発行ーチアマン村上隆からのコメント(2カ国語版)

このGEISAIメールマガジン
今回から英語に翻訳されることを意識して書いてゆこうと思います。
英語圏の皆様、こんにちわ。
僕はアーティストの村上隆です。
GEISAIという新人アーティスト発掘のイベントを、12年間、日本でやってきて
います。
年に2回ぐらいを目処に開催して来ましたが、この4月26日にも
その18回目のイベントが、東京の浅草という街のイベントスペースで開催され
ます。
このイベントの概要はこちらです。
●日本語のページ
http://www.geisai.net/g18/g18/


To all readers of the GEISAI Newsletter: from this issue on, we will be translating all
communications into English and tailoring the content as such.
To the English speaking of the world: Hello. This is artist Takashi Murakami.
For the last twelve years we have been holding an event called GEISAI in Japan,
with the goal of helping kick-start the careers of emerging artists.
We have striven until now to hold the fair twice a year and this April 26,
we hold the 18th edition at an event space in Asakusa, Tokyo.

For more information on the event click here:

●English page
http://www.geisai.net/g18/en/

If you are interested in participating as an exhibitor, apply here:

http://www.geisai.net/g18/en/offer/


さて、このGEISAIは、僕、村上が日本のアートシーンへの
異議申立てを行う場としても機能させています。
特にこのメールマガジンでは、言いたいことを言っております

GEISAI also functions as an outlet for me to challenge what I see as the faults
in the Japanese art scene. This is especially true of this newsletter, which I often
use to air my opinions on all sorts of matters.

今、日本の政府が、国民の目先の人気取りを目算して
オタクカルチャーを産業とみなし、日本国外へ積極的に販売しようぜ
という、「クールジャパン」というタイトルの国策を打ち出しています。

1997年にイギリスのトニー・ブレア首相がイギリスの文化育成推進事業として
「クール・ブリタニア」と呼ばれる国策を打ち出し、それが見事功を奏したたもの
の、猿真似です。
喜ぶのは大手の広告代理店ばかりなりのくだらない税の無駄遣い。

僕は芸術に国や行政が加勢する必要なんか鼻毛ほども必要ないと思う。
そういうの当てにする糞な若者のクソアイディアとか沸かせるだけです。
あらゆる意味で、クールジャパン構想は糞なので、そこを当てにするモノづくり
とか、
しようと思わないでほしいな、と、思います。

These days, the Japanese government has been employing a strategy of building popularity
by turning otaku culture into an industry and selling it abroad. This movement is referred to
as "Cool Japan" and is an element of national policy.

The idea was inspired by 1997's Cool Britannia policy, which Tony Blair used to
push cultural development in the United Kingdom. Though Cool Britannia was a relatively
impressive success, what the Japanese government is doing is nothing more than absurd mimicry.
It is a ridiculous waste of taxpayers' money that benefits only the advertising agencies who promote it.

In my view, active government involvement in the arts is about as useless as nose hairs.
All it does is encourage crap ideas from crap young people.
In all its facets, Cool Japan is a crap framework and I don't want our young artists trying to
match their work to its requirements.


さて、、、、
このGEISAI
零細企業の僕ら、有限会社カイカイキキが、手弁当で12年間、やって来ました。
その間、僕らは僕らでアートをもっとこの日本で拡散せねばとか、
マーケットのルールを亜細亜からも改変したい、とか、背伸びをしすぎた大志を
もって
やってた時代もありました。リーマン・ショック以前の事です。

でも、それからは、震災もあったりして、もっと足元を気にしたテーマ設定に
改変してきました。
例えば、礼儀作法ができていない日本の若者たちにGEISAIで直接、出会ってしまい、
彼らの哲学に憤ってみたり、挨拶を教育しようとキャンペーンをはってみたり。
いろいろ紆余曲折を経て、今日までやって来ました。

As for the current edition of GEISAI:

Our small enterprise Kaikai Kiki Co., Ltd. has spent the last 12 years working with little or no monetary gain.
For many years, we held the over-ambitious goal of furthering the spread of art in Japan and
leading a revolutionary change in the art market which would stem from here in Asia.
But that was before the Lehmann shock.

Since then, Japan has been struck by the disasters of 3/11 and we have been forced to keep our feet on the ground
and thematically structure our goals to deal with practical reality. As one example, upon encountering many young
artists at GEISAI who had zero mastery of formal etiquette, we began a campaign of educating artists on simple manners.
It has truly been a long and winding road that has led us to today.


足元を気にしたGEISAIは、浅草の産業会館で開催しています。
東京ビックサイトのようなメガロスペースは必要ない。
狭すぎず、ちょうど程よい大きさである、ということや、
GEISAIに来たお客様方が、見学の後に、街に繰り出して一杯引っ掛けて帰れる
という地の利を良しとして、ココ数回、浅草での開催を楽しんでいます。
最近ではスカイツリーもオープンして、すっかり東京の観光地として復権した感
のある浅草。
http://www.tokyo-skytree.jp/

出展者からは会費、頂いてますが、それだけで運営なんか出来ません。
そして入場者からの入場料も頂いてません。
だから、GEISAIはやればやるだけ、赤字なんですが、まぁ、文化事業っていうの
は、こういうことなのかなぁ〜って、その 辺の心構えはこの12年で出来てき
ました。
ここ2年は、出展者の若者たちに、ことさら「挨拶」をするように、という事も
言い続けてきて、
5%ほど、まだまだ挨拶一つ出来ず に、エゴむ き出しの人もいますが
まぁ、ほとんどの参加者が、だんだん出来るようになってきた気がします。


We have been holding these new practically minded GEISAI at the Japan Industrial Trade Center in Asakusa.
We no longer have need for the megalopolis like space we once employed at Tokyo Big Sight.
Our new venue is neither too small nor too large, and since its Asakusa location gives GEISAI guests the chance to head
into town and have a drink on their way home, we have found the whole experience rather enjoyable.
With the recent opening of Tokyo Sky Tree, the neighborhood is also experiencing renewal as a tourist spot.
http://www.tokyo-skytree.jp/

At GEISAI, we do charge exhibitors a fee to participate but it is not nearly enough to cover the costs.
And since we do not charge an admission fee for guests, the event is always guaranteed to end up in the red.
Still, it has been my thesis that this is what it means to truly support the arts and we have continued these past twelve years
with that goal in mind. As for the last two years, there are still some exhibitors, perhaps 5%, who still have no sense of manners
and use the fair as a chance to thrust their ego on the world, but I feel that the rest have slowly shown improvement.

表面的でもね。まぁ、そんなんでぼくらのGEISAIに出展する若者は、
美大にもいけない、落ちこぼれが多いんですが、そういうやつらと、グダグダ
やってます。
GEISAIの英語のページと、応募フォームがやっと出来ました。12年、かかりま
した。
しかも、予定とか立てられないから、応募のあ と1日、というところでデキて
きちゃったりして。
ははは。もう完全にディスオーガナイズですよね。
つまり、僕ら主催者も「おちこぼれ」。

是非、ダラダラやってるGEISAIに参加したり、観に来たりしてください。
よろしくお願いいたします。

Perhaps these changes are only on the surface. Either way, we continue to plug our way lazily forward
with the same art-school rejects who have always been our exhibitors. Now we even have an English GEISAI home page and application form.
This took us twelve years. On top of that, our lack of planning means that these are being uploaded with only one day left
until the application deadline. HAHAHA. Incredible disorganization. As organizers, we too are rejects.

Why not come see GEISAI as it continues to slouch its way along.
We look forward to seeing you.



●名称    GEISAI#18
●開催日程 2013年4月29日(月)
●会場   産業貿易センター台東館(浅草)2フロア開催
●募集要項 http://www.geisai.net/g18/g18/
●英語版  http://www.geisai.net/g18/en/
●応募URL http://goo.gl/cB6R3
●出展料  1ブース ¥15,000〜(購入内容によって異なります)
      ※複数ブース購入可能
      ※ライブペイントブース有り(注意事項厳守のこと)
●審査員  
     ・安藝 貴範 /グッドスマイルカンパニー代表
      安藝貴範さんtwitter(https://twitter.com/akitakanori)
      
     ・KAWS/アーティスト
      KAWSホームページ(http://www.kawsone.com/ /shop)

     ・和多利浩一/ワタリウ ム美術館キュレイター
      ワタリウム美術館ホームページ(http://www.watarium.co.jp/)

●応募資格 ※年齢制限29歳以下
      ※画像投稿による事前審査有り
      ※受賞者には、副賞として個展・グループ展の権利を授与

GEISAI♯18は、Kaikai Kiki,co.,Ltd.が運営するイベントです。
________________________________

<応募方法>下記、 応募フォームにアクセスし、ご登録ください。
↓↓↓↓↓↓↓
http://goo.gl/cB6R3

※申込フォームへ入力されますと予約扱いとなります。
※事前審査を通過され、ご入金の確認が出来た方から出展確定となります。

<事前審査方法>※GEISAI#18では事前審査を設けております。
申込フォーム送信後、GEISAI実行委員会から事前審査フォームをご案内させて頂きます。
画像提出期限は、お申込から2週間となっており、
期限を過ぎた方は自動的にキャンセル扱いとなりますのでご注意ください。
申し込みフォームをきちんと読んで、お申し込みください。
________________________________
<お問い合わせ>GEISAI実行委員会info@geisai.net
 http://www.geisai.net/
Twitter】(@GEISAI_Official)
facebookhttp://ja-jp.facebook.com/GEISAI
_________________________________________
※本メールに関するお問い合わせは、info@geisai.netま でご連絡下さい。
メールマガジン配信の登録、解除は下記で手続き出来ます。
http://www.geisai.net/mail/

GEISAI実行委員会 http://www.geisai.net/
(c)Kaikai Kiki Co.,Ltd.All Rights Reserved.
_________________________________________

●Event Name:    GEISAI#18
●Date: Monday April 29, 2013
●Venue: Tokyo Industrial Trade Center (Asakusa), Floors 1 & 2
●English Page  http://www.geisai.net/g18/en/
●English application form http://www.geisai.net/g18/en/offer/
●Exhibitor Fee: 15,000 yen per booth (price may vary depending on plan and equipment)
      ※Purchase of multiple booths possible
      ※Live painting space also available (requires adherence to a set of specific rules)
●Jury  
     ・Takanori Aki /President, Good Smile Company
      Twitter: (https://twitter.com/akitakanori)
      
     ・KAWS/Artist
      KAWS Homepage(http://www.kawsone.com/

     ・Koichi Watari/Curator, Watarium Museum
      Watarium Museum Homepage (http://www.watarium.co.jp/)

●Requirements for exhibition  ※Under the age of 29
      ※Submit images for prior panel review
      ※Award recipients will also receive the opportunity to hold public solo and group shows

GEISAI♯18 is operated by Kaikai Kiki Co., Ltd.
________________________________

<Application Method>Please access through the following form
↓↓↓↓↓↓↓
http://goo.gl/cB6R3

※All completed application forms will be treated as pending
※Exhibition is only confirmed after passing the panel review and payment of the exhibitor fee

<Prior Review Method>※All applicants to GEISAI#18 must submit their works for prior review.
After submitting your application form, you will be sent a form by the GEISAI Executive Committee
which explains the review process. Images for review must be submitted within two weeks of completing the application.
Applicants who do not submit images within two weeks will have their applications automatically canceled.
Please read the application form carefully when applying

________________________________
<Questions> GEISAI Executive Committee info@geisai.net
http://www.geisai.net/
Twitter】(@GEISAI_Official)
Facebookhttp://ja-jp.facebook.com/GEISAI
_________________________________________
※Please submit all questions regarding this email to info@geisai.net
※To unsubscribe from this newsletter, see the link below.
http://www.geisai.net/mail/

GEISAI Executive Committee http://www.geisai.net/
(c)Kaikai Kiki Co.,Ltd.All Rights Reserved.
_________________________________________

Geisai - このGEISAIのメールマガジン、 今回から英語に翻訳されることを意識して書いてゆこうと思います。... | Facebook